あくあぴあブログ

高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川)のブログです。

楽器の生き物展ポスター
企画展「楽器の生き物たち」
2024年3月2日 (土)~5月19日(日)

場所: あくあぴあ芥川1階 企画展スペース

←クリックするとポスターが拡大します

カテゴリ: 子ども向けイベント

2月のあくあぴあのおはなし会を開催しました。
テーマは「白色」でした。
真っ白な紙を折ったり曲げたり、ちぎったり。いろいろな姿に大変身。
もうすぐやってくるひなまつりの歌も歌いました。
あくあぴあからは、いろいろな昆虫を観察して、白い模様を探しました。

次回のおはなし会は4月24日(水)11時~11時30分 3階多目的ホールで開催します。
みなさんの参加をお待ちしています。

P2280004

P2280006

日時:2024年2月24日(水)11:00~11:30
場所:あくあぴあ芥川 3階 多目的ホール
講師:おはなしうさぎのみなさん
対象:未就学児とその保護者
参加者:15人
申込:不要・直接会場
参加費:無料





冬から春に向かって暖かくなると、黄色いたんぽぽの花があちこちに咲くね。
身近な植物、たんぽぽ。どんなヒミツがあるのかな?
おはなしを聞いた後、簡単な工作にチャレンジ。

217日 (土) ・ 18日 (日)
10:45、11:30、13:30、14:15、15:00
(1回約40分のプログラムです)

【場    所】2階展示室
【対    象】どなたでも (小学生未満は保護者同伴)
【定    員】各回6人
【申    込】直接会場で受付、先着順

たんぽぽのヒミツ_ポスター0119

11月~1月の子どもワークショップは、
企画展「鳥の羽根のふしぎ」の会期にあわせて「すごいよ!鳥のはね」でした。

飛ぶための羽根、体を守る羽根・・・
羽根のすごいところをみんなで観察・体験してみました。


s-20231112_113203 水滴

s-ダウン s-顕微鏡2

2月の子どもワークショップはタンポポをテーマに企画中です。
ぜひ遊びに来てください!

==============================
【実施日】2023年1111日 (土) ・ 12日 (日)、1223日 (土) ・ 24日 (日)
     2024年120日 (土) ・ 21日 (日)
【時 間】11:00、11:30、13:30、14:00、14:30、15:00 (1回約20分のプログラムです)
【場    所】2階展示室
【対    象】どなたでも (小学生未満は保護者同伴)
【定    員】各回6人
【申    込】直接会場で受付、先着順

s-鳥のはねポスター
==============================

12月のおはなし会、テーマは「はね」でした。
鳥の手遊びやピッピの本、まるいのだれだ?のパネルシアターが登場して、みんなで楽しみました。サンタクロースも出てきましたね。

あくあぴあからは「はね」の役割についてお話しました。
保護者のみなさんは身近な生きものの話に耳を傾け、小さな参加者は本物の羽根や標本を触りながら「きらきらしてる」「これなんだろう」「ハチははちみつを集めるんだよ」などいろいろお話が飛び交っていました。

今年のおはなし会は今回でおしまい。

次回のおはなし会は来年の2024年2月28日(水)11時からです。
おはなし会に参加して楽しんでくれたみなさん、どうもありがとうございました。
みなさま、良いお年を!



IMG_0857IMG_0862

IMG_0885IMG_0865

日時:2023年12月20日(水)11:00~11:30
場所:あくあぴあ芥川 3階 多目的ホール
講師:おはなしうさぎのみなさん
対象:未就学児とその保護者
参加者:11人
申込:不要・直接会場
参加費:無料

暑いくらいの秋の空。芥川公園であくあぴあ公園博物館をしてきました。

公園には植物が植えられ、鳥や虫に出会うことができます。かけっこしたり、遊具で遊ぶのも楽しいけれど、「自然さがし」も楽しいよ。
今回は大きな木の幹に触ったり、葉っぱや木の実を探して集めたり。
テントウムシや穴あき葉っぱにくっついていたオオスカシバの幼虫も見つけました。

original_
お母さんの木の下には、葉っぱや木の実がおちてるんだよ。
IMG_2023-10-19-10-44-00-000
クズの茎は強い!引っ張って、綱引きをしよう。
DSC07278
あくあぴあコーナーには図鑑や標本がいっぱい。

1019日 (木) 10:30~11:30
【場    所】芥川公園 (高槻市南芥川町6)
【対    象】0歳~就学前の乳幼児とその保護者
【参加者】9組11人
【申    込】直接会場で受付
【講    師】秀瀬みのり (当館学芸員)

秋の陽気が気持ちいい日です。今日のおはなし会のテーマは「はっぱ」です。
たぬきの人形があいさつに登場、赤ちゃんの笑い声で始まりました。
はっぱの絵本を楽しみ、はっぱの影から秋の虫が飛び出すパネルシアターをみながら、みんなで「虫の声」を歌いました。
あくあぴあのお話では、今芥川緑地で見られる落ち葉をどっさり持ってきて、みんなで触りました。
かさかさして楽しい!私はこの葉っぱが好き!と教えてくれる子もいて、盛り上がりました。

次回のあくあぴあのおはなし会は12月20日(水)11時からです。
年末なのでいつもより1週間早い開催なので、お間違いなく!
みなさんの参加をお待ちしています

P1370783P1370788

P1370787P1370789

1025日 (水) 11:00~11:30
【場    所】3階 多目的ホール
【対    象】未就学児とその保護者
【参加者】7組14人
【申    込】直接会場で受付、先着順
【講    師】おはなしうさぎ

9月・10月の子どもワークショップは、「おさかなスタンプで川をつくろう!」でした。

まずは水槽の魚を3種類、じっくり観察しました。
どんな色をしているかな?
どんな顔をしているかな?
★見る_230923145701774_3

その後で、スタンプをカードに押しました。
持ち帰るカードとは別に、画用紙に押した1枚をシートに貼って、
みんなで大きな川をつくりました。
★押す_230923141039864_3

おさかないっぱいの川ができあがりました!
調整後20231018_110442

参加してくれたお友だち、ありがとうございました。
また遊びにきてね。

==============================
【実施日】2023年9月23日(土)・24日(日)、10月14日(土)・15日(日)
【実施時間】11:00、11:30、13:30、14:00、14:30、15:00 (1回約20分) 
【場    所】2階 展示室
【対    象】どなたでも (小学生未満は保護者同伴)
【定    員】各回6人
【申    込】直接会場で受付、先着順
【参加者】参加180名、見学144名 [合計324名]
==============================

夏休みがもうすぐ終わります。
今日は大きいお兄さんお姉さんも多くて、にぎやかなおはなし会となりました。
今日のおはなし会では講師のおはなしうさぎさんがつんできたジュズダマやエノコログサを触りながら歌を歌ったり、黒ネコがお風呂にはいると…楽しいエプロンシアター、うちわを使ったおはなしも盛り上がりました。
今日のテーマは「うんち」。
生き物はごはんを食べるから、みんなうんちをするんだよ。
いろんな形のうんち、だれのうんち?というお話から始まり、フンの標本をみんなで見たり、動物のフンにやってくる昆虫のおはなしを聞きました。

次回のおはなし会は10月25日(水)11時からです。
本物が出てくるちょっと特別なおはなし会。
みなさん、遊びに来てくださいね。

DSC07187DSC07192

DSC07197


【日 時】2023年8月23日(水)11:00~11:30
【場    所】3階 多目的ホール
【対    象】未就学児とその保護者
【参加者】28人
【申    込】直接会場で受付、先着順
【講    師】おはなしうさぎ



セミが鳴く不思議について、クイズなどを通して参加者と一緒に考えたあと、様々な種類のセミの鳴き声を聞き、当てます。

826日 (土) ・ 27日 (日)
11:00、11:30、13:30、14:00、14:30、15:00
(1回約20分のプログラムです)

【場    所】2階展示室
【対    象】どなたでも (小学生未満は保護者同伴)
【定    員】各回6人
【申    込】直接会場で受付、先着順
【講    師】ワークショップスタッフ

セミなきごえ_ポスター_page-0001

いつも偶数月で開催している未就学児向けの「あくあぴあのおはなし会」の夏休み特別バージョン!
昔話をテーマにした小学生向けのおはなし会を開催しました。講師は「あくあぴあのおはなし会」でもお世話になっているおはなしうさぎさんです。

世界にはいろいろな昔話があり、地域の自然や生物がたくさん登場します。
今回はイタリアの昔話「ヤギとコオロギ」とモンゴルの昔話「狩人ハイリーブ」のお話を聞きました。みんな静かにお話に聞き入っていました。
手遊びや体操で体を動かしながら、大型絵本でドライブにも行きました。絵本の中のいろんな風景や動物をみんなで見つけて盛り上がりました。

最後のあくあぴあからのお話では「狩人ハイリーブ」で登場したヘビにちなんで、ヘビの体の仕組みや高槻に生息するヘビについて解説。脱皮の殻も登場してみんな興味深々で触りましたよ。

P1370527P1370535

P1370540P1370541


【日    時】726日 (水) 13:30~14:10
【場    所】3階 多目的ホール
【対    象】小学生以上
【参加者】21人
【申    込】直接会場で受付、先着順
【講    師】おはなしうさぎ




↑このページのトップヘ