本日、自然観察会「冬越しの虫をさがそう」を実施しました。
風もなく暖かい日差しが差しこむ穏やかな観察会日和で、あくあぴあの周りを中心に越冬中の昆虫などを探して歩きました。観察会では講師の担当学芸員から冬場の虫の越冬場所や観察方法について聞きながら、ビーティングネットを使った採集や土壌篩い、落ち葉の下や樹皮の隙間の虫探し、オサ堀や朽木割などいろいろな観察法で採集した昆虫をみんなで観察しました。

P2120252IMG_3840

P2120230DSC03530

IMG_3822aP2120236

IMG_3833IMG_3835

IMG_3819aP2120249


開催日:2022年2月12日(土)
時間:10:0012:00
講師:大門 聖(当館学芸員)
場所:あくあぴあ芥川・芥川緑地周辺
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:20名 当日参加者数:22名
備考:参加費無料・事前申込制(電話申込)

【観察した主な昆虫】

チョウ目:フユシャクの仲間(雌成虫)、ヨトウガ(幼虫)

コウチュウ目:ナナホシテントウ、ムネアカオオクロテントウ、スナゴミムシダマシの仲間、アオゴミムシの仲間、ゾウムシの仲間、オオクチキムシなど

ハチ目:テラニシシリアゲアリ(女王アリ)、二ホンミツバチ

カメムシ目:ヒコサンテングカスミカメ、ヤサハナカメムシの仲間、ツヤアオカメムシ、キマダラカメムシ、イトカメムシ、ヨコヅナサシガメ(幼虫)、ホソヘリカメムシ、ウンカの仲間、キジラミの仲間

昆虫以外の動物:ワラジムシの仲間、ムラサキトビムシの仲間、ワカバグモほかクモの仲間多数